フリーソフトウェアの定義

 [冷静なグニューの画像] [ クロアチア語 | オランダ語 | 英語 | フランス語 | ガリシア(スペイン北西部)語 | ハンガリー語 | インドネシア語 | イタリア語 | 日本語 | 韓国語 | ノルウェー語 | ポーランド語 | ポルトガル語 | ロシア語 | スペイン語 | トルコ語 ]

私たちは、ある特定のソフトウェアプログラムがフリーソフトウェアであると 見なされるために満たさなければならない条件を明確に示すため、この「フリー ソフトウェアの定義」を管理しています。

「フリーソフトウェア」で問題とするのはいわゆる「自由」であり、価格では ありません。この考え方を理解するためには、「ビール・ご自由にお飲みくだ さい」の自由ではなく「言論の自由」の自由を思い浮かべてください。

「フリーソフトウェア」のフリーは、ユーザがソフトウェアを実行、複製、頒 布、研究、変更、そして改良する自由のことを指しています。より厳密に言え ば、「フリーソフトウェア」のフリーとはそのソフトウェアのユーザに与えら れる 4 種類の自由を意味しています。

ユーザが以上で挙げた全ての自由を有していれば、そのプログラムはフリーソ フトウェアです。よってあなたは、コピーを変更、頒布手数料の有無を問わず どこの誰にでも自由に再頒布することができ るのです。これらのことをするのが自由だという内容には、許可を求めたり許 可を得るためにお金を払ったりする必要が無いということも含まれています。

またフリーソフトウェアでは、あなた自身の仕事や趣味において私的にソフト ウェアを変更し、それらを使う自由も保障されています。そういった場合、そ のようなものの存在を知らしめる必要さえありません。あなたがご自分の行っ た変更箇所を発表したい場合でも、特定の誰かに、何か特定の方法でそれを知 らせる必要はありません。

プログラムを利用する自由とは、いかなる人間や組織でも、あらゆるコンピュー タシステム上で、どんな種類の仕事のためにでも、頒布後になってプログラムの 開発者や特定の団体と改めて交渉する必要無くプログラムを使うことができると いう自由を意味します。

コピーを再頒布する自由には、プログラムのバイナリあるいは実行形式での頒 布に加え、ソースコードの頒布も変更の有無を問わず含まれなければなりませ ん。バイナリや実行形式を作成する手段が無いとき(いくつかのプログラミン グ言語はこういった機能をサポートしていません)には構いませんが、後にそ ういった形式を作成する方法を見つけたり開発したりするかも知れませんから、 あなたはそのような形式で再頒布する自由を有していなければなりません。

変更を加える自由、そして改良されたバージョンを発表する自由を意味のある ものとするためには、そのプログラムのソースコードを入手する手段がなけれ ばなりません。そこで、ソースコードが入手可能であることはフリーソフトウェ アにとって必要な条件となります。

これらの自由を本当のものとするためには、以上で挙げた自由はあなたがなに か悪いことをしない限り覆せないものとしなければなりません。もしソフトウェ アの開発者に、あなたに何の理由も告げることなく許可を取り消す力があれば、 そのソフトウェアはフリーではありません。

しかし、フリーソフトウェアを配布する方法についてのある種の規制は、それ らが主要な自由と衝突しない限り容認できます。例えば、コピーレフトは(非 常に簡単に言えば)プログラムを再配布するときに、あなたは他の人々の主要 な自由を否定するような制限を加えることができないという規則です。この規 制は主要な自由とは衝突せず、むしろそれらを保護するものと言えます。

ですから、GNU ソフトウェアのコピーを手に入れるのにお金を払った方もいる かも知れませんし、コピーを無料で手に入れた方もいるでしょうが、しかしど のようにしてご自分のコピーを手に入れたかには関係なく、あなたにはいつで もソフトウェアをコピーし変更する自由があるのです。その自由には、コピーを売る自由すら含まれます。

「フリーソフトウェア」が意味するのは、「非商用」ということではありませ んし、フリーなプログラムは商用利用や商用開発、商用頒布することができな ければなりません。フリーソフトウェアの商業的開発はもはや珍しいことでは ありません。そのようなフリーの商用ソフトウェアは極めて重要です。

変更されたバージョンをどのようにパッケージにするかについての規制も、そ ういった規則が変更されたバージョンを人々が発表する自由を効果的に妨げな い限り容認できます。「もしあなたがプログラムをこういうやり方で入手でき るようにしたら、あなたはそのプログラムをこういうやり方でも入手可能にし なければなりません」といったルールも、同じ条件の下で受け入れられます( そのようなルールであれば、依然としてプログラムを発表するかしないかとい う選択の余地は残していることに注意してください)。また、変更されたバー ジョンを頒布するならば、以前の開発者がそのコピーを要求してきた場合コピ ーを送らなければならない、というような条件を有するライセンスも容認され ます。

GNU プロジェクトでは、すべての人に対して上記の自由を法的に保護するため 「コピーレフト」を主張してい ますが、 コピーレフトが主張されないフリーソフトウェアもまた存在します。私た ちはコピーレフトを主張した方が 良いというに足るだけの重要な理由があると信じていますが、あなたのプ ログラムがコピーレフトが主張されないフリーソフトウェアであれば、私たち は依然としてそれを使うことができます。

「フリーソフトウェア」、「コピーレフトが主張されるソフトウェア」、そし てその他の種類のソフトウェアがお互いにいかに関連しているかについての説 明は、フリーソフトウェアの分 類(18k キャラクタ)をご覧ください。

ときとして、政府による輸出統制法規と貿易制 裁があなたが国際的にプログラムのコピーを配布する自由を束縛することがあ ります。ソフトウェア開発者にはこれらの制限を除去したり覆したりする力は ありませんが、彼らにもでき、そしてすべきことはプログラムの利用に関する 条件としてそういった制限を自ら課すのを拒否することです。こうすれば、制 限はこういった政府の管轄が及ばないところの人びとやそこでの活動には影響 しないでしょう。

フリーソフトウェアについて語るとき、「タダであげる」とか「無料」といっ た言い回しは避けるのが最上です。というのも、こういった言い回しは問題と しているのが価格であって、自由では無いような印象を与えるからです。「海 賊版(piracy)」などのよく使われる用語もまた、私たちとしてはあなたが支持 しないことを望む通説を具現しています。避けた方が良い混乱を招く言葉 と言い回しでこういった用語について検討していますのでご参照下さい。 また「free software」の 各国語訳の一覧もご用意しています。

最後になりますが、このフリーソフトウェアの定義で述べられたような基準は その解釈に関して熟慮を必要とすることに注意して下さい。ある特定のソフト ウェアライセンスがフリーソフトウェアのライセンスであると判断するに当たっ て、私たちはこれらの基準を基に、言い回しの厳密な吟味に加えてその精神が フリーソフトウェアのそれに合致するかを考慮して判定します。もしライセンス が不当な制限を含んでいたならば、たとえそういった問題をこの基準で予期し ていなかったとしても却下します。時として、ライセンス条件が喚起する 問題によっては、その条件が容認できるかどうか判断する前に、弁護士との協議 など広範囲な検討が要求されることもあります。私たちが新しい問題に関して 結論に達したならば、私たちはしばしばこれらの基準を更新して、あるライセ ンスがフリーソフトウェアのライセンスとしての資格を有していたりいなかっ たりするのはなぜかをより簡単に理解できるようにします。

もしある特定のライセンスがフリーソフトウェアのライセンスとして認められ るかどうかに興味があるならば、私たちの ライセンス一覧を参照してくだ さい。もしあなたが関心のあるライセンスがここに挙げられていなければ、<licensing@gnu.org>までメー ルで連絡していただければ検討いたします。


その他の読みもの

別の人びとは、「フリーソフトウェア」とある意味近い(しかし全く同じでは ない)概念を意味するのにオープ ンソースという用語を使い始めました。私たちは「フリーソフトウェア」 という用語のほうを好んでいますが、それはいったん皆さんが「フリー」が価 格ではなく自由について言及しているのだということを聞けば、「フリー」ソ フトウェアという語を聞くたびに自由に関心を払うことを思い起こさ せてくれるからです。


[ クロアチア語 | オランダ語 | 英語 | フランス語 | ガリシア(スペイン北西部)語 | ハンガリー語 | インドネシア語 | イタリア語 | 日本語 | 韓国語 | ノルウェー語 | ポーランド語 | ポルトガル語 | ロシア語 | スペイン語 | トルコ語 ]

GNU のホームページに戻る。

FSF および GNU に関するお問い合わせ、ご質問は gnu@gnu.orgまでどうぞ。 FSF と連絡を取る他の手段もあります。

これらのウェブページについてのご意見は webmasters@www.gnu.orgまで、 その他のご質問は gnu@gnu.orgまでお送りください。

Copyright (C) 1996, 1997, 1998, 1999, 2000 Free Software Foundation, Inc., 51 Franklin St, Fifth Floor, Boston, MA 02110, USA

本文に一切変更を加えず、この著作権表示を残す限り、この文章全体のいかな る媒体における複製および配布も許可する。

翻訳は 八田真行 <mhatta@gnu.org> が行いました。

Updated: Last modified: Wed Feb 6 12:15:21 JST 2002